コロコロした愛嬌のある容姿と、そのギャップのある流暢な英語を駆使したネタでお馴染みの、ゆりやんレトリィバァさん。
その見事な英語力はどのようにして身についたものなのでしょうか?
また学生時代の痩せていた時代の画像も公開!現在の体重は何キロ?
今注目の女ピン芸人、ゆりやんレトリィバァさんについてまとめてみました。
その他のお笑い芸人やリンゴちゃんに関する記事はこちら!
ゆりやんレトリィバァのプロフィール
引用:https://oceanblue8888.com/news-entertainment/yurian-retriever
名前: 吉田 有里(よしだ ゆり)
生年月日: 1990年11月1日
出身地: 奈良県吉野郡吉野町
血液型: B型
身長: 159cm
学歴: 関西大学文学部
グループ名: 吉本坂46
事務所: よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/ゆりやんレトリィバァ
ゆりやんレトリィバァの経歴
ゆりやんレトリィバァさんは、小学校2年の時に吉本新喜劇を見て、山田花子や島田珠代のように自分もなりたいと思ったことが、芸人になろうと思ったきっかけだそうです。
高校生の時から文化祭の舞台に立ち、ピンネタを披露していました。
2012年4月、大学4年生の時、大阪NSC35期生として入学し、「NSC大ライブ2013」で優勝をし、NSCを首席で卒業しました。
その後は芸歴わずか1ヶ月にして「ロケみつ・ザ・ワールド」のレギュラーになり、その太ったキャラクターと関西弁、英語を駆使した芸風で、一気に人気芸人になりました。
ゆりやんレトリィバァさんは、第47回NHK上方漫才コンテストで女性ピン芸人初の優勝者となったり、「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝したり、数々の賞も受賞しています。
2018年8月には、吉本坂46の1期生メンバーにも選ばれました。
ゆりやんレトリィバァの学歴は?
意外と高学歴なことで知られているゆりやんレトリィバァさん。
出身高校は奈良県の奈良県立高田高等学校で、この学校の偏差値は62あります。それなりの中堅校という感じでしょうか。
ちなみにゆりやんレトリィバァさんは、高校では水泳部に所属しており、自由形で奈良県大会で5位に入ったことがあるそうです。
そして大学は、関西大学の文学部に進学しています。
関西大学というと、「関関同立」の一つで、関西の4大私立大学の一つですね。なかなか勉強はできた方なのではないでしょうか。
ちなみに元々、高校を卒業したらすぐにNSCに入るつもりだったそうですが、高校で好きだった人に認められたいので、大学進学を目指したのだそうです。
なかなか真面目な努力家だったようですね。
ゆりやんレトリィバァの痩せていた頃の画像
高校の時は水泳部で体を鍛えていたゆりやんレトリィバァさん、元々痩せていたそうですが、一体いつからこんなに太ってしまったのでしょう。
芸能界デビューしてからわずか4年で体重が30kg増加したそうです。
なんでも、自炊ができないゆりやんレトリィバァさんは先輩によくご飯に連れて行ってもらうそうで、外食が続いたためみるみる体重が増加したのだそうです。
ちなみに現在の体重は98kgだとか・・・。
大学生の時はダンスサークルに所属していたそうで、当時の写真を見ると今とは全然違いますね。
引用:http://tommyzblog.com/archives/3786
当時の写真を見ると、レスリングの吉田沙保里選手と同じくらいの体格でしたね。なかなか可愛い顔をしているのではないでしょうか。
芸人というのは人を笑わせるのが仕事ですから、太っているとか何か特徴があったほうが売れるような気がするので、今のように太ってしまったのも「芸風」の一つとして、めげずに頑張ってほしいですね。
ちなみにゆりやんレトリィバァさん、最近ではブルゾンちえみさんをライバル視しているそうです。
引用:https://www.watanabepro.co.jp/mypage/4000085/
お互いデブタレということで、何か親近感を感じているのでしょうか?
けれどブルゾンちえみさんもゆりやんレトリィバァさんも、太ってはいても「性格が良さそう」という点で一致していますよね。
やはり太っているおおらかな女性は性格も良いのでしょうか?
ゆりやんレトリィバァのアメリカでの英語動画に驚き!
ゆりやんレトリィバァさんといえば、得意な芸風はその英語力。
関西大学のダンスサークルには留学生が多かったそうで、自然と英語が身につき、また映画研究会で洋画を見るなどして独学で英語を勉強してきたそうで、英会話を得意としています。
2015年に、ナインティナインの「ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民」の企画で、3ヶ月間アメリカのニューヨークに滞在し、現地で英語がかなり喋れるところを披露しました。
そんなゆりやんレトリィバァさんの、アメリカのオーディション番組での英語を駆使したネタを見てみましょう。
どうですか?英会話ができるというだけでなく、発音もなかなか素晴らしいですよね。
審査員のアメリカ人もすっかりゆりやんレトリィバァさんのペースに乗せられています。
また、得意なネタである、オスカー女優に扮し授賞式のスピーチをするというネタも見てみましょう。
このネタはテレビなどですっかりお馴染みですね。
英語を駆使したネタと太った容姿で笑いを取るゆりやんレトリィバァさんの芸風、これからもお茶の間を楽しませてくれそうです。
America’s got Talentありがとうございました!😊❤️❤️!みなさん本当にありがとうございます。みなさんのおかげでいつも生きさせてもらってると思います。本当におおきにです。おおきに、と申します。名前!?
— ゆりやんレトリィバァ Yuriyan Retriever (@notinu) June 13, 2019
I’m so happy. My name is so happy.
Name!?#name pic.twitter.com/OZy94HrTeF
まとめ
今回はゆりやんレトリィバァさんの話題でした。
英語を駆使したネタで世界的な人気ものになる日もそう遠くはないのではないでしょうか?
太った愛嬌のある容姿も人気の秘密ですね!
今後の活躍にも期待大です!
その他のお笑い芸人やリンゴちゃんに関する記事はこちら!