2018年平昌オリンピックに夫婦そろって出場!?約3年前のソチオリンピックで個人ノーマルヒルで銀メダルを獲得した渡部暁斗(あきと)選手について紹介します。
渡部暁斗(あきと)選手は、2018年に開催される平昌五輪でもメダルが期待されてる凄ーーい選手です!!
気になる年齢や出身地、メダル候補になっている種目は!?
渡部暁斗(あきと)選手の経歴、詳しいプロフィール、練習秘話や気分転換の仕方についてなども一緒に紹介します。
スキーに関する記事はこちら
目 次
渡部暁斗(あきと)選手のプロフィール
引用: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00010000-storyfulp-spo.view-000
名前 渡部暁斗 ワタベ アキト Watabe Akito
国籍 日本
種目 ノルディック複合
所属 北野建設
使用 メーカー フィッシャー
生年月日 1988年5月26日(29歳)
出生地 長野県白馬村
引用: https://ja.wikipedia.org/wiki/渡部暁斗
ワールドカップ戦歴
デビュー年 2005-2006シーズン
最高成績 1位
通算成績 9勝(準優勝21回、3位17回)
獲得メダル
オリンピック
銀 2014 ソチ 個人ノーマルヒル
ノルディックスキー世界選手権
金 2009 リベレツ 団体
銀 2017 ラハティ 個人10kmLH
銅 2017 ラハティ 団体スプリント
ノルディック複合・ワールドカップ
銀 2011-12シーズン 個人総合
銅 2012-13シーズン 個人総合
銅 2013-14シーズン 個人総合
銀 2014-15シーズン 個人総合
銀 2015-16シーズン 個人総合
銅 2016-17シーズン 個人総合
引用: https://ja.wikipedia.org/wiki/渡部暁斗
渡部暁斗選手の種目のノルディック複合とは!?
クロスカントリーとスキージャンプという2つのノルディック競技を組み合わせて競う競技で冬季スキー競技の一つです。
渡部暁斗(あきと)選手の経歴
生年月日は1988年5月26日と現在29歳になる渡部暁斗(あきと)選手。
生まれは長野県白馬村になります。
メダル候補となっている種目はノルディック複合と呼ばれる種目です!!
渡部暁斗(あきと)選手は、長野県立白馬高等学校在学中のときに2006年のトリノオリンピックに出場しました。
高校生でオリンピックに出場するなんてスゴイ事ですよね!!
長野県と言えば、“雪”のイメージが強いと思われる方が多数かと思います。
長野県には数多くの冬のオリンピック選手が生まれていますね!!長野オリンピックもありましたから、その影響も大きいと思います。
そんな渡部暁斗(あきと)選手は、早稲田大学スポーツ科学部入学。
その後の2009年に行われた世界選手権の団体戦で渡部暁斗(あきと)選手は日本の金メダル獲得に貢献しています。
そして2010年には、ノルディック複合・ワールドカップにて3位となり、渡部暁斗(あきと)選手にとって初めての表彰台に登るという、この難しい競技で世界を制覇します。
渡部暁斗が明日、1月6日(土)深夜12時~12時45分放送の「アスリートの魂」(NHKBS1)で特集されます。
— ファーストトラック株式会社 (@firsttrack_aa) January 5, 2018
キング・オブ・スキーの称号を目指して競技に取り組む渡部暁斗を是非ご覧下さい。#渡部暁斗 #NHK #アスリートの魂https://t.co/7RRUmngYIw
見事としか言いようがありません!!
渡部暁斗(あきと)選手の双子の兄弟がいるって本当?
渡部暁斗選手は実の弟さんが同じくスキーのノルディク複合の選手です。
二人ともとても仲が良いのでしょうね〜?ネットでも双子?と疑問に思われている方が多いほど、顔立ちも似ていますが、双子ではありません。
渡部暁斗選手は1988年5月26日 生まれ、そして、弟の渡部善斗(わたべよしと)選手は1991年10月4日生まれです。
年齢は、2018年1月現在、渡部暁斗選手は28歳、そして、渡部善斗(わたべよしと)選手は25歳で、丁度3歳違いですね。
ノルディックスキーの世界選手権第9日、2人一組で競う複合団体スプリントで渡部暁斗選手、渡部善斗選手の兄弟で臨んだ日本が3位となり、銅メダルを獲得しました。 https://t.co/elperJk53X #ノルディック複合 #がんばれニッポン pic.twitter.com/CEcl2VoyN0
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) March 4, 2017
どうして、双子?と言われているのは、顔も雰囲気もソックリ!特に同じスキーのユニフォーム着ると、双子かなぁ〜?って思うくらいに似ています。
しかし、その他に、スキーのノルディク複合選手には、荻原兄弟が双子で活躍!オリンピックでの大活躍で、双子のスキーノルディク選手として、しばらくメディアでも取り上げ続けられた歴史があります。
兄弟出場は1998年長野五輪の荻原健司、次晴選手以来のことで、渡部暁斗・善斗選手が再び盛り上がっているようです。
しかも、二人共に、荻原兄弟と同じようにイケメンの渡部兄弟です。
渡部暁斗(あきと)選手の婚相手で美人の妻のゆりえ(由梨恵)も気になる
冒頭でも述べましたが、渡部 暁斗選手には共に平昌オリンピックの舞台で種目は違いますが、一緒に戦う奥さんがいます。
フリースタイルスキー・ハーフパイプ女子、世界選手権代表の渡部由梨恵選手です。年齢は2018年現在、28歳になります。
引用: http://actnow.jp/project/5flags009/detail
可愛らしい方ですよねぇ〜
お二人は早稲田大学スキー部の同級生だそうで、ラブラブのようですよ〜!
そんな奥さんである渡部由梨恵選手から見た、渡部 暁斗選手は!?
ぶれない信念を持った素晴らしい人。
普段の生活からは適当そうに見えるが、
実はしっかり考えているところがスゴイ!!
自由な人だが、心の強さがある。
かなり、褒めちぎってる!!
奥さんが自分のことを理解してくれてると思うだけで微笑まし〜い!選手生活ばかりでなく、人間として、尊敬できる部分がやはり素晴らしと言と言う感じでしょうかね〜?
渡部暁斗(あきと)選手の気分転換は料理
カレーを作るとき、市販のルーはけして使わず、自身でコリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、クミンシード、レッドチリペッパーのブレンドを融合し、オリジナルのチキントマトカレーを作り気分転換を図ります。
渡部暁斗(あきと)選手の練習秘話(ローラースキーで練習!?)
渡部 暁斗選手の練習方法は、
ローラースキー、ランニング、トレイルラン、マウンテンバイク、ロードバイク、ボルタリング、水泳、登山、
引用:https://mainichi.jp/articles/20170630/ddm/035/050/111000c
午前中に筋肉トレーニングを1時間身体を鍛えた後、午後からはローラースキーで約1時間半の練習をこなしスプリント練習なども行います。
結果は一つしか求めていない。金メダルを取ることだけ頭に置いている。
天は二物を与えずではなく、渡部暁斗選手の場合は天はいくつも与えるって感じで、本当に多種多様な練習メニューをハードにこなしてますねぇ〜。
オリンピックへ向けてのこの動画をご覧ください!カッコイイ!の一言です。
A new “Behind the Scenes” just dropped! 🙌 They put the “World” in World Cup: Team 🇯🇵’s travel schedule is probably one of the craziest ones on tour. But with a team like this, it certainly never gets boring!
— FIS Nordic Combined (@fisnc) January 5, 2018
View the full video here: https://t.co/vFHwwtaZFa pic.twitter.com/xmamex2QwS
これだけのトレーニングできるって、オリンピックへの強い意志が伝わってくる渡部暁斗選手です。
メダルの期待がかかってる渡部暁斗選手、プレッシャーをはね除けて、平昌五輪での活躍に注目ですね!
スキーに関する記事はこちら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。