次の東京オリンピック2020年に向けて、いよいよ1年を切りました。
そんな中、やはり東京オリンピックでも注目の競技といえば、日本の体操チームです。
体操女子リオデジャネイロ・オリンピック代表の宮川紗江選手の問題で一躍注目を浴びた女子強化本部長の母千恵子氏と光男氏の息子、塚原直也さんは体操会の中でも2004年アテネ五輪男子団体総合金メダリストで、プリンス。
両親も体操会のレジェンドだけあって、体操会の貴公子に近い存在なのですが、その塚原直也さんが「指導者でもメダルを」ということで、朝日生命体操クラブ総監督就任しました。
これからは朝日生命体操クラブ総監督でコーチとして、後輩の指導にあたり、選手とコーチ二人三脚でメダル獲得を目指すというのです。
今現在、塚原直也さんが育てているのが杉原愛子選手、東京オリンピックに二人で登場するのかどうか?期待がかかっていますね。
【5/15 Get Sports】
— もみじ (@maple_maple555) May 14, 2017
塚原直也さん⑤
杉原愛子選手 pic.twitter.com/Qe9MbkSpCx
そんな塚原直也さんについて調べてみました!
目 次
塚原直也(つかはらなおや)さんのプロフィール
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
生年月日 1977年6月25日(41歳)
生誕地 日本の旗 日本 東京都
身長 166cm
体重 63kg
種目 体操競技
所属 朝日生命体操クラブ
元コーチ ニコライ・アンドリアノフ
[隠す] 獲得メダル
日本の旗 日本
オリンピック
金 2004 アテネ 団体総合
世界体操競技選手権
銀 1999 天津 個人総合
銀 1999 天津 平行棒
銅 1997 ローザンヌ 個人総合
銅 1997 ローザンヌ 平行棒
銅 2003 アナハイム 団体総合
銅 2006 オーフス 団体総合
塚原直也(つかはらなおや)さんの経歴
塚原直也さんは1977年6月25日、日本生まれですが、国籍はオーストラリア国籍を取得しています。
11歳からの塚原光男さんと母親の千恵子さんが経営する朝日生命体操クラブで体操を始めたのがきっかけです。
両親が体操の選手でありながら、体操を始めたのは以外にも遅めだったんですね・・・・。
塚原直也さんの学校については、明星学園小学校、明大中野高校、明治大学を卒業とおぼっちゃまな学校を卒業しています。やはり私立の学校に通っていたのは、体操の練習などに時間が費やされていたからかもしれませんね。
そして、有名選手が必ず出場するインターハイ杯やNHK杯、全日本選手権など、塚原直也さんもこのようなメジャーな大会に数多く出場し、親の七光りと言うか、体操業界では早くも注目を浴びていました。
出場したオリンピックは3大会出場に出場しています。アテネオリンピックでは金メダルを獲得しております。
塚原直也さんの選手時代の成績はこのような感じです。
1994年から1995年まで、インターハイを2連覇
1996年から2000年まで、全日本選手権を5連覇
1996年、アトランタオリンピック
2000年、シドニーオリンピック
2004年、アテネオリンピックの男子体操団体で優勝
塚原直也さんが選手だった頃、実は、指導をしていたのは父親の現役時代のライバルだったニコライ・アンドリアノフさんだったそうです。
2008年の北京オリンピックの代表には選ばれませんでした。この頃から父親が校長の体操教室、「塚原体操センター」で技術アドバイザーを担当していました。
その後、オーストラリア留学でオーストラリアへ渡り、国籍取得手続きまでして、ロンドンオリンピックをめざしましたが、間に合わず、2012年のロンドンオリンピックへは出場できませんでした。
その後、2016年のリオオリンピックの選考会では3位となり、リオオリンピックへも出場はできませんでした。
塚原直也の嫁(妻)の瑛理さんはどんな人?顔画像は?
原直也さんのお嫁さん情報ですが、いろいろ調べてみました。
塚原直也さんのお嫁さん、瑛理さんというお名前だそうです。
塚原直也さんとお嫁さんの瑛理さん、結婚式の時の写真ですね。キレイなお嫁さん、瑛理さんですねぇ~。
引用:http://www.tru-solutions.jp/TeikokuHotel_121124_00.JPG
スタイルも細身でまるで体操の選手のようなお嫁さんですねぇ~?もしかしたら年上?でも、これだけキレイだったら関係ありませんね。
塚原直也さんと妻の瑛理さんは二人の子供に恵まれ、二人共に男の子です。
息子さんたちは2013年と2015年に生まれていますから、今はまだ幼稚園?ぐらいの小さなお子さんですね。
息子さん達も体操をしているようで、塚原直也選手のようにオリンピック選手として英才教育をしているかもしれません。
そうなると、塚原家は孫~おじいちゃんまで、体操一家となるんですね。
塚原直也さんの両親、父親と母親は?
俺達夫婦の言う事を聞かない奴はわがままで嘘つきだ。
— 坂本龍虎 (@CRexuo0LsAumDgR) August 29, 2018
by塚原光男、千恵子
黙りを決め込む相撲崩れ、醜い言い訳ばかりのアメフト崩れ、
それらよりもはるかに悪質でもはや人間なのかと疑ってしまうレベル。選手に死んでわびろ。 pic.twitter.com/fXMhsecGzt
母親は塚原千恵子さん
#塚原千恵子 強化本部長
— プランナーの独り言 (@boribori3) 2018年8月30日
ビフォアフターを見ると
女性は怖いわ! pic.twitter.com/gcloU9fna1
父親は塚原光男(日本体操協会副会長)さん
塚原光男さんと言えば・・・・ムーンサルト、日本語で月面宙返りと呼ばれ、その技の生みの親です。ムーンサルトはその様子がまるで、宇宙飛行士が月面で宙返りをするかのような技なので、ムーンサルト(月面宙返り)と名付けられました。
ムーンサルトの技を決めている若かりしころの塚原光男さんです。
その後はこの技は塚原跳びとも呼ばれるようになります。
そして、朝日生命体操クラブの監督なんですね!!
塚原直也コーチは朝日生命の総監督?
そして塚原直也さんは父親と共に、塚原体操教室の役員をしているようで、朝日生命体操クラブ総監督、朝日生命体操教室技術アドバイザーとして名を連ねています。
主要メンバーには、塚原直也さんとご両親が・・・・家族経営の体操教室なんですね!!!
引用:父は「永遠のライバル」 体操の塚原光男さん、直也さん
金メダリストの父の指導を受けて、五輪史上始まっての親子ゴールドメダリストだそうです!!!凄い、体操一家なので、塚原直也さんは体操界のサラブレッドです。
ライバルは父親の塚原光男さんという直也さん・・・・。お父さんと競い合って生きてきた・・・そして、いつでもどこでも父親の背中を見て生きているんですね!本当に素晴らしい親子ですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。