史上最年少で水泳の飛び込みの日本選手権を優勝した玉井陸斗(たまい りくと)選手。
なんとまだ中学1年生!
残念ながら世界選手権は年齢制限の為に出場できませんが、4月に行われるW杯で18位以内に入れば東京オリンピックも日本男子五輪最年少13歳10カ月で内定する今最も注目の選手の一人です。
今回はそんな玉井陸斗選手のお父さんの職業やご兄弟、話題の腹筋美について調べてみました!
玉井陸斗のプロフィール
名前:玉井陸斗(たまい りくと)
生年月日:2006年9月11日
身長:146cm
体重:39kg
出身:兵庫県宝塚市
所属クラブ:JSS宝塚
玉井陸斗の経歴
玉井陸斗選手は3歳の頃からJSS宝塚で練習を始めています。
3歳ってすごいですよね。最近の若い選手はどんどん始めた年齢が若年化しているイメージがあります。
そもそも、玉井陸斗選手はまだ13歳です。
13歳でオリンピック選手になる(しかも自国開催の心境ってどのようなものなのでしょうか。
話をもどして、玉井選手は小学校1年生の時に高飛び込みと出逢います。
当初から高飛び込みの選手だったわけではなく、途中で競技を変更しているようです。
ただ、それでもまだ小学校1年生のときですが。
そこから飛び込みの世界に夢中になり、小学校5年生になってからは日本の飛び込みの第一人者である寺内健選手と練習を始めました。
そして中学1年生になったばかりの4月に日本室内選手権でシニアの大会に初出場しました。
その結果はなんと474.25点の高得点を叩き出し、史上最年少優勝(12歳7ヶ月)を果たしました。
1か月前はランドセルを背負った小学生だった子が大人の大会に出場して優勝するんですもんね。凄すぎです。
玉井陸斗選手の快進撃はこれだけで終わらず、同年9月には日本選手権に出場しました。
まぎれもない国内最高の大会です。
そして、ここでも2位に約70点差の大差をつけ、史上最年少優勝(13歳0ヶ月)を達成しました。
僅差の優勝ではなくて圧勝です。末恐ろし過ぎます。
玉井陸斗の中学は?
玉井陸斗選手は地元の宝塚市立高司中学校に在学してます。
これだけの選手なら名門校に行ってもおかしくないと思いますが、そもそも中学ではあまりそういうスポーツに特化した学校ってないですよね。
オリンピック選手が普通の中学校にいるんです。
#玉井陸斗選手 https://t.co/k14m0kLdmP
— 玉三郎 ♂ (@tamasaburou_A) April 21, 2019
さぞ、モテモテなんでしょうきっと!
高校はスポーツに特化した学校にいくのでしょうか。
玉井陸斗の父親の職業は?
玉井陸斗選手のお父さんは何をされている方なのでしょうか。
残念ながらご職業は明らかにされていませんでした。
ただ、3歳の頃から名門といわれるJSS宝塚スイミングスクールに入会させたりしているので水泳に関係あるご職業なのではないかと言われています。
オリンピックが近づくにつれて、玉井選手への取材も増えていくと思うのでその時に明らかにされることを期待しましょう!
玉井陸斗の兄弟は?
玉井陸斗選手に兄弟はいるのでしょうか。
残念ながら、こちらも色々と調査したもののはっきりとはわかりませんでした。
もしかしたらいないのかもしれませんが、また明らかになったらこちらでもアップデートしたいと思いますのでお楽しみに!
玉井陸斗のシックスパッドの腹筋が凄すぎる!
玉井陸斗選手といえば年齢もですが、この腹筋も話題になっています!
13歳とは思えないほどの見事な腹筋美です。
飛び込みの玉井陸斗選手(13歳)めっちゃ腹筋割れてるやん水泳現役だった頃のわしより割れてるし体重も軽そう
— 毘沙門天( ˇωˇ )昼夜逆転マン🌺 (@noobfpsplayerjp) February 5, 2020
#グッドモーニング 玉井陸斗選手に飛込王子…なんだそのあだ名(`・ω・´)…
— みかも🍊🐈🦆 ✋✨ (@tailtame) February 4, 2020
13歳147cmなのか。腹筋バッキバキすごい。飛び込む直前にかがんだら太ももの筋肉の線がすげえ…。
幼い顔とこの筋肉美のギャップが凄いです。
腹筋だけでなく肩や胸、太ももの筋肉もしっかりとついてます。
中学生くらいだとスポーツ選手でも筋肉がつきにくく、身体はなかなか出来上がらないものですが見事に仕上がってます。
きっともの凄い練習量なのでしょうね。
まとめ
いかがでしたか。
今回は玉井陸斗選手の父親の職業や兄弟、腹筋についてお話しました。
これまで怒涛の快進撃を続けてきた玉井陸斗選手。
男子五輪史上最年少で出場だけにとどまらず、表彰台にあがることを期待しましょう!