最近めっきり奇麗になったと言われている高梨沙羅選手!2018年2月に開催される冬季オリンピックである平昌オリンピック、スキージャンプの花形選手の一人ですね!
その高梨沙羅選手が実力者がしのぎを削り日本代表メンバーに選ばれ、にわかに高梨沙羅選手のメイク(化粧方法)オロチョンメイクとも言われている高梨沙羅選手、しかしその一方で整形とも囁かれていますが、いったいどちらなのでしょう?
そして、お店を経営している、お金持ちの実家も調べてみました!
スキー関連の記事はこちら
目 次
高梨沙羅(たかなしさら)選手のプロフィール
名前 高梨沙羅(たかなしさら)
生年月日 1996年10月8日(21歳)
出身地 北海道上川郡上川町
身長 152cm
クラブ クラレ
使用メーカー スラットナー
最高ジャンプ 141m
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/高梨沙羅
世界大会で通算53勝という記録を誇る高梨沙羅選手の半生をたどります。
高梨沙羅(たかなしさら)選手の経歴
今から14年前・・・小学校2年生から始めたアルペン用スキーでジャンプを始めます。
はじめは、ただの習い事感覚でした。
そして続けていくうちに、現在のパーソナルコーチである山田いずみさんが現役時代のジャンプに魅了され、
「いつか、あんな風に飛んでみたい」
そう思うようになり、地元のジャンプ少年団に入り、本格的にスキージャンプに取り組むようになります。
中学1年生になり、日本の蔵王で行われたスキージャンプ・コンチネンタルカップに初出場ながら19位という成績を残し、大会に出場することの喜びと面白さ、悔しさを知ります。
※コンチネンタルカップとは!?
国際スキー連盟(FIS)が主催するシーズンごとの大会で、スキージャンプワールドカップより一つしたの格付けである。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/スキージャンプ・コンチネンタルカップ
そして翌年に行われた同大会にて、去年の悔しさを晴らす“初の3位入賞”という記録を打ち立て注目を集めます。
自信を深めた高梨沙羅選手は、海外の大会に足を運ぶようになり、数々の大会に出場し、女子選手史上最年少優勝記録を樹立したのです!!
引用: 高梨沙羅 2015-16シーズンのW杯を振り返る 【総合優勝&10連勝】遠藤
高梨沙羅(たかなしさら)選手の大学は!?
高梨沙羅選手は、グレースマウンテインインターナショナルスクール入学後わずか4ヶ月で高等学校卒業程度認定に合格したり、2014年には日本体育大学に飛び入学したりと。
スキージャンプの為ならとなんでもソツなくこなしてしまうところがスゴイところですね!!
高梨沙羅(たかなしさら)選手の実家はお金持ち!?
お城の内装ともいえるような、奥行きがあって白をベースとした壁のお部屋は、広くて理想のとも言え高級な自宅である様がプンプンします。
お嬢様!?なのでしょうか・・・
高梨沙羅(たかなしさら)選手の実家のセブンイレブンと焼肉屋はどこ?!
2016年1月にはノルディックスキーのワールドカップ(W杯)が札幌で開催されましたが、それと同時に高梨沙羅選手のCMがオンエアされたのを記憶してる人も多いとおもいます。
高梨沙羅選手のこのときの成績も凄く良かったので話題になりました。
話題のCMはコンビニエンスストア大手の「セブン‐イレブン」で2016年1月16日から「高梨沙羅選手 応援」篇でオンエアされました。
引用: セブンイレブン CM 「高梨沙羅選手 応援」篇 ピーターフィッツジェラルド
そのCMでは高梨沙羅選手のジャンプの回顧録のようなドキュメンタリー仕立てでしたが、その時の台詞「わたし、高梨沙羅はセブン‐イレブンで育ちました」と語っている姿が印象的でした。
その言葉から、高梨沙羅選手の実家のある北海道上川町でコンビニエンスストアのセブン‐イレブンを経営していることがわかったんですねぇ〜!
新聞の発表によると
高梨選手が育った北海道上川町によると、町内にあるセブン‐イレブン2店舗のうち、層雲峡温泉にある上川層雲峡店が高梨選手の実家が経営しているという。
引用: https://www.j-cast.com/2016/01/19256025.html?p=all
このことが分かると・・・・・・、話題になってしまったのが、SNSだったのです。
「えっ、高梨選手の実家ってセブン‐イレブンじゃない。ホントは焼肉店の経営だよ」
「高梨選手の実家は焼肉屋だ。これはCMの設定でしょ」
引用: https://www.j-cast.com/2016/01/19256025.html?p=all
こんな風に・・・・・。
高梨沙羅選手の実家はセブンイレブンなのか?焼き肉屋なのか?SNSを巻き込んでの謎解きが始まりました!
さて、真相は?
上川町によると、
「焼肉店もご実家が経営されていますよ」
引用: https://www.j-cast.com/2016/01/19256025.html?p=all
と言うことで、高梨沙羅選手の実家のある北海道上川町では、この事実を知らない人はいない!しらなかったら、上川町の住人ではありません!
と言われるほど、有名な高梨沙羅選手の実家だそうです。
高梨沙羅(たかなしさら)選手の年収はいくら!?どことスポンサー契約しているの!?
″
高梨沙羅選手のCM出演料や広告のギャラはおよそ年間4000万〜5000万円
引用:http://he-news.com/?p=5340
巨額でたまげますね!!
「アネッサ」(資生堂)がスポンサーのようです。
また、契約しているリストバンドをつけたり、スパイクを履いたりするだけで、何百万ともらえるようです。
羨ましいですね!!
高梨沙羅(たかなしさら)選手の二重と鼻の変化は整形それとも化粧? オロチョンメイク?
最近、高梨沙羅選手の顔が以前と変わったねぇ?って話題になっています。
確かに、昔の写真と比べると最近の顔はより奇麗になった〜!って感じです。
では、昔の写真と最近の写真を比べてみましょう!
こちらが昔の写真です。
そして、最近
引用: https://matome.naver.jp/odai/2149485412718800701
今の方がモデル風ですね?やはり、若干、二重と鼻の感じが違う?とも思いますが・・・・。
昔の写真はまだ、子供顔、そして最近の写真は、すっかり色っぽく大人びた高梨沙羅選手です。
ちょっと、全体的にも痩せましたよねぇ?ちょっとどころか?めっきり高梨沙羅選手は痩せてる!
顎も細くなって、頬のあたりのポチャとした感じがなくなっています。
本質的な高梨沙羅選手の顔の感じは変わってない気がします。ただ、顔が痩せたのとメイクでかなり雰囲気が変わったと思います。
高梨沙羅選手があまりに奇麗になったので、オルチャンメイク?などとも騒がれています。それも、オルチャンの本場の韓国で!
オルチャンメイクとは?
「『オルチャンメイク』と呼ばれる韓国で大人気のメイクに似ているからです。オルチャンとは韓国語で“顔が最高”を意味し、太い平行眉や濃いアイライン、プクッとした涙袋などが特徴。高梨沙羅選手がこのメイクが理想とする顔立ちになってきたことから、彼女が注目されるようになった」
化粧すると化けるなんてよく耳にしますが、高梨沙羅選手のようにオルチャンメイク顔になるには!?
アイプチをつけたりつけなかったり、その日の気分に任せアイラインの引き方を変えて、色々なパターンを楽しみます。
そして、太い眉毛を描くことも最大のポイントのようですよ!
化粧に無知である人も毎日お化粧に悪戦苦闘する人もダマされたと思ってぜひ試してみてください♪
高梨沙羅選手が金メダルを獲得し美しい笑顔を見せてくれることも期待ですね!
スキー関連の記事はこちら
そのときは、オルチャンメイクも、注目してみてくださいね!!