あまり似ていない姉妹!!高木菜那(たかぎなな)選手とおなじみの高木美帆選手、姉妹が揃ってオリンピック出場で金メダル最有力候補と話題になっています。
2月に開催される平昌オリンピック。2017年の12月30日スピードスケート平昌オリンピック代表選考会。
その代表選考で見事2位の成績を残し、代表の座を勝ち取った高木菜那(たかぎなな)選手。
前回のオリンピック選考会で悲しい思いをした高木菜那(たかぎなな)選手、時間を乗り越えて、今回の出場と彼氏について調べてみました。
スピードスケート女子に関する記事はこちら
目 次
高木菜那(たかぎなな)選手のプロフィール
【経歴】
— 【公式】POWERフレーズ(日本テレビ) (@powerphrase_ntv) 2018年1月7日
今回のアスリートはスピードスケート・髙木菜那選手⛸️北海道出身の菜那選手は2歳下の妹・美帆選手と共に世界で活躍中❗今シーズンは団体パシュートで世界記録を3度も更新平昌五輪で金メダルを目指す彼女のPOWERフレーズとは⁉️#powerフレーズ #Jump! #髙木菜那 pic.twitter.com/Q8pQNkEXgv
名前 高木菜那(たかぎなな)
生年月日 1992年7月2日(25歳)
出身地 北海道中川郡幕別町
身長 155cm
体重 47kg
妹 高木美帆
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E8%8F%9C%E9%82%A3
姉妹揃ってオリンピックに出場するなんてスゴすぎですね。
いったいどんな競技人生を歩んできたのでしょうか!?
高木菜那選手の経歴は!?
高木菜那選手にとってお兄さんの影響で始めたスケート競技。
小学生の時から腕を鳴らし、地元ではスケートをしている人で知らない人がいないほど高木菜那選手は有名になります。
そして、全国大会でも優勝し、敵知らずでした。
その後幕別町立中学に進学後も全国中学スケート大会女子1000mで優勝するなど注目を集めます。
しかしこの成績を残せた裏には、たゆまない努力と練習に費やしてきた時間が大きく関わっていました。
そんな熱心な高木菜那選手は、北海道帯広商業高等学校入学後世界ジュニアスケート大会を経験し銀メダルを獲得します。
大舞台を経験した高木菜那選手は高校を卒業後は、日本電産サンキョーに所属します。
高木菜那選手の兄が見せた背中・・・
高木菜那選手には妹だけでなく、お兄さんもいるようです。
高木大輔さんと言います。
現在の高木菜那選手と妹の高木美帆選手がいるのは間違いなく大輔さんの存在があってこそ!!
大輔さんのおかげで日本記録や世界記録を出す高木菜那選手や高木美帆選手が生まれたと言っても過言ではないかもしれません。
高木菜那選手、妹(高木美帆)選手との仲は!?
高木菜那(たかぎなな)選手は、姉の高木美帆選手と共にスケート選手として叱咤激励を飛ばしあう仲。
妹の高木美帆選手が中学時代、姉の高木菜那選手がバンクーバー五輪に出場したことに憧れ、目指す姿となったと同時にエールを送っていました。
そして今回の平昌オリンピックへ先に代表枠へ滑り込んだ妹美帆選手から”全力で行け”ということを言い合える仲の高木菜那選手と高木美帆選手の活躍に期待が高まります。
そんな兄妹を育てた両親は!?
高木菜那(たかぎなな)選手両親もスケートしてたの!?
父である、高木愛徳(よしのり)さんは農機メーカーでお仕事をしていて、母である美佐子さんもスケートに携わってきたようではないようです。
高木菜那の彼氏は?
きになる高木菜那選手の彼氏ですが、かわいいのでモテモテなんだろうなぁ?って想像できますね。
公には発表していませんが、高木菜那選手のSNSには、同じチームのウィリアムソン師円選手とのツーショットが良く掲載されています。
もちろん、同じチームの仲間との写真もありますが、ツーショット写真はウィリアムソン師円選手とのものが数枚あがっています。
笑ってこらえてに開出てんだねー!!
— 高木菜那 (@naaaana777) 2016年1月13日
これでスケートも有名になってくれるといいなあ(*^^*) #笑ってこらえて @kaiverbij pic.twitter.com/UBWxsST3XL
In Nagano!!#teamkoopjesdrogisterij #iSkate #nidecsankyo pic.twitter.com/OMy3to2dJb
— 高木菜那 (@naaaana777) 2015年10月12日
加藤条治選手のインスタの写真、仲良すぎですね!ウィリアムソン師円選手と高木菜那選手!
二人はお付き合いしているかどうかはわかりませんが・・・・・・。良い仲であることは確かなようです。
パシュート競技とメダルの可能性は?
スピードスケートにおけるパシュート競技とは、パシュートというチームを作って競う、団体戦です。
チームパシュート(team pursuit)は、自転車競技のトラックレースやスピードスケートで行われる競技形態。団体追い抜き(だんたいおいぬき)とも呼ばれる。
スピードスケート競技のパシュート
1チームは3人で構成され、男子は400mリンクを8周(3,200m)、女子は同6周(2,400m)でのタイムを競う。追い抜いた時点で決着となるほか、3人目のブレードの一番後ろがゴールした時点のタイムが記録される。オリンピック競技として、2006年のトリノオリンピックから正式採用された。勝ち残り式トーナメントで行われ、1回のレースで2チームがメインストレートとバックストレートの中央から同時にスタートし勝敗を決める。チームの1人当り「先頭を走行する周回数」に上限は無いものの(事実上あり。後述)、最低でもチーム全員が1周は先頭を走行しなくてはならないため、男子では1人6周、女子では1人4周が必然的に1人が先頭を走行する上限となる。また、ゴール時には上述の「3人目のブレードの最後尾がゴールした時点」が記録となるため、3人横一線に並んでゴールが基本である。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/チームパシュート
日本女子スピードスケートのパシュートチームの動画を御覧ください!
引用:3度目の世界新 計5秒縮める快挙 日本 女子団体 パシュート 乱れない隊列 ワールドカップ 3連勝 miracle girl
この動画の解説どおり、日本選手のパシュートの仕上がりも素晴らしいですね!メダル獲得に向けて、着々と完成度を高めています。
パシュートをみていてもわかりますが、スピードスケートの選手の太ももの筋肉は凄いですね!
高木菜那選手の素足を見たわけではないのでわかりませんが、ものすごい筋肉をしているんだと思います。
女子スケート界のレジェンド選手の太ももを見ましたが、スゴかったです。
高木菜那選手の太もも周りも近いものがあるはずですね!太ももの筋肉のトレーニングはかなり過酷なものをメニューに取り入れているはずですね!
引用:2018.01.09 女子団体 パシュート・高木菜那 選手・悔しさをバネに NHK ほっとニュース北海道 / アイヌモシリ 2018年 1月
高木菜那選手はスケート一家と言うわけではなく、両親は兄妹がスケートに取り組むことを見守り続けてきたようです。
平昌オリンピックで高木菜那選手はどんな滑りをみせてくれるでしょうか?楽しみですね!!
スピードスケート女子に関する記事はこちら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。