椎名林檎さんと宮本浩次さんが2018年の紅白歌合戦に出場することが決まり話題を集めています。
それは、特別企画枠として椎名林檎さんと宮本浩次さんがコラボレーションを披露することが決まっているからです。
ここでは、椎名林檎と宮本浩次の紅白歌合戦2018 の特別企画の意味や出演の時間帯は?内容や曲名を調べてみたいと思います。
また、今回の紅白歌合戦、赤組と白組の参加者も決定いたしましたので、参加の歌手やグループ・ユニットについてもご紹介したいと思います。
目 次
椎名林檎と宮本浩次の紅白歌合戦2018の特別企画の意味は?
2018年11月14日に2018年第69回NHK紅白歌合戦の出場歌手が決まりました。
【紅白歌合戦】出場歌手発表❗<出場歌手一覧>https://t.co/9l9Y9362bQ#NHK紅白 #紅白歌合戦 #紅白 #KingPrince #Suchmos #純烈 #YOSHIKI #HYDE #あいみょん #DAOKO pic.twitter.com/sbaixk2W32
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 14, 2018
その中で、椎名林檎さんと、エレファントカシマシの宮本浩次さんが特別企画枠として出場することも決まり話題を集めています。
紅白歌合戦に出場者は以下の通りです。
赤組の出場者
aiko(13)
あいみょん(初)
いきものがかり(10)
石川さゆり(41)
AKB48(11)
丘みどり(2)
欅坂46(3)
坂本冬美(30)
島津亜矢(5)
Superfly(3)
DAOKO(初)
天童よしみ(23)
TWICE(2)
西野カナ(9)
乃木坂46(4)
Perfume(11)
松田聖子(22)
松任谷由実(3)
MISIA(3)
水森かおり(16)
Little Glee Monster(2)
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181114/k10011710101000.html
白組の出場者
嵐(10)
五木ひろし(48)
EXILE(12)
関ジャニ∞(7)
King & Prince(初)
郷ひろみ(31)
Suchmos(初)
三代目 J Soul Brothers(7)
純烈(初)
SEKAI NO OWARI(5)
Sexy Zone(6)
DA PUMP(6)
氷川きよし(19)
福山雅治(11)
Hey!Say!JUMP(2)
星野源(4)
三浦大知(2)
三山ひろし(4)
山内惠介(4)
ゆず(9)
YOSHIKI feat.HYDE(初)
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181114/k10011710101000.html
特別企画
椎名林檎(6)と宮本浩次(初)
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181114/k10011710101000.html
【#椎名林檎と宮本浩次】椎名林檎さん、宮本浩次さん、第69回NHK紅白歌合戦【特別企画】出演おめでとうございます✨
— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) November 14, 2018
#新宿ハタチ #新宿店名誉店長 #椎名林檎 #宮本浩次 #エレファントカシマシ #NHK紅白 pic.twitter.com/YJVx9Xa9RW
椎名林檎さんと宮本浩次さんは、紅白歌合戦ではコラボレーションを披露すると言われていて・・・・。
特別企画枠は、紅組にも白組にも属すことがないらしいですね。
紅白歌合戦は毎年恒例で、たくさんの人が見ているので、すでにご存知だと思いますが・・・・・。
歌手達が白組と赤組に分かれて得点を競い、最後に審査員や視聴者に得点を入れてもらって、大晦日に優勝を競い合う歌番組なんです。
特別企画枠の意味は、白組と赤組、スコア(得点)なども関係なく、現在、注目されている人や歌、アニメなど様々な分野で注目されているということが評価されて、紅白歌合戦を一緒に盛り上げている企画枠です。
これまで紅白歌合戦のでの特別企画枠では、桑田佳祐さんが出場しています。さらに、去年は今年引退した安室奈美恵さんも特別企画枠として出場され注目を集めました。
去年の特別企画は引退する安室奈美恵さんであったことで、本当に特別企画枠と言葉通りに意味があると感じる人が多かったように思いますねぇ~。
しかし、今回の特別企画枠での椎名林檎さんと宮本浩次さんが選ばれたのは、2018年11月9日に放送された「ミュージックステーション」でコラボレーションした時のこと。
宮本浩次さんのパフォーマンスが大反響をよんでいたためではないかとの噂です。
椎名林檎と宮本浩次の紅白歌合戦2018の特別企画の出演の時間帯は?
椎名林檎さんと宮本浩次さんが特別企画枠で参加するとが発表されて、実際の紅白歌合戦での出演時間帯などにも注目が集まっていまが・・・・12月31日が近づくにつれて気になりますね!
去年のこととなると安室奈美恵さんは特別企画枠として出演時間は23時11分頃からでした。
現段階では、2018年の紅白歌合戦の出場者が判明したばかりなので、椎名林檎さんと宮本浩次さんの出演時間などは全くわからない状態です。
しかし、これまでの特別企画枠として出演している歌手は後半の遅い時間帯が多いように感じるので、やはり後半の盛り上がりの部分かなぁ?と思います。
そのために、予想となってしまいますが、今年の椎名林檎さんと宮本浩次さんの特別企画枠としてのコラボレーションの出演時間の具体的な時間は、紅白歌合戦の中では中盤からそれ以降ではないか?と思います。
追記で、椎名林檎さんと宮本浩次さんの出演時間が発表されました。
椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」は21番目、19番目の松田聖子さんの後、そして22番めのユーミンの前ですね!
また、去年と同じように考えるとなると、こちらも予想ですが、23時前後ではないか?と思えます。
椎名林檎と宮本浩次の紅白歌合戦2018の内容や曲名は?
椎名林檎さんと宮本浩次さんの紅白歌合戦でのコラボレーションは、2018年11月9日に放送された「ミュージックステーション」で披露された「獣ゆく細道」ではないかと言われています。
椎名林檎さんと宮本浩次さんは初共演で2018年10月2日にニュース報道番組「news zero」の新テーマ曲として椎名林檎さんが描き下ろした「獣ゆく細道」の配信がリリースしています。
引用:
そして、11月9日の「ミュージックステーション」で披露された際には静の椎名林檎さんと動の宮本浩次さんのコラボレーションが反響をよんでいます。
さらに、椎名林檎さんはこれまでに歌手の方とのコラボレーション曲を多くだしています。
そして、去年の紅白歌合戦ではウルフルズのトータス松本さんとタッグを組んで「目抜き通り」を披露されています。
今回の椎名林檎さんと宮本浩次さんは特別企画枠として出演されることが決まっているのは、ミュージックステーションでの圧巻のパフォーマンスを見せたこと。
ネット上でも大きな話題を集めたので、ミュージックステーションでのパフォーマンスかそれ以上のパフォーマンスが見られるという期待の声もすでに聞かれているために、曲は「獣ゆく細道」って噂になってますねぇ~。
お正月の写真もカッコいい・・・・2人ですよ!
椎名林檎さんと宮本浩次さんが紅白歌合戦の中で、どのような圧巻のパフォーマンスで多くの人を魅了するのか気になるので、もし、直近でいろいろ詳細がわかれば追記したいと思います。