ラグビーファンで中年男性から熱い視線を送られるトンプソンルーク選手は何がそんなに中年男性を引き付けて止まないのかその人気の基を探ります。
トンプソンルーク選手が帰化したのは2010年のことです。その後2015年のワールドカップでの活躍を覚えている人は多いのではないでしょうか。
関西弁を話す変わった外人は日本ラグビー界の救世主と呼ばれます。そんなトンプソンルーク選手の魅力をお伝えします。
本日4月16日(火)は、トンプソンルーク選手の誕生日です。
— 近鉄ライナーズファンクラブ(公式) (@liners_players) April 16, 2019
現在サンウルブズで活躍中のトンプソン選手に、今シーズンの豊富などメッセージをもらいました。
バースデースペシャルムービーをご覧ください。#WeAreLINERS#トンプソンルーク#レジェンド pic.twitter.com/CQb31gtZsT
ラグビーに関するその他の記事はこちら
トンプソンルーク選手(近鉄)のプロフィール
引用:https://www.sankei.com/
出身地 ニュージーランドクライストチャーチ生まれ
生年月日 1981年4月16日(38歳)。
ポジションはロック(LO)またはフランカー(FL)。
身長 194cm、体重 110kg
日本代表キャップは64(2017年6月現在)で、日本の海外出身選手では最多キャップ保持者。
ニックネームはTOMO(トモ)。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/トンプソンルーク
トンプソンルーク選手の出身は、ニュージランドです。
しかしながら、帰化をしました。「生まれた国は関係ない。僕らには日本のプライドがある」というほど・・・日本への想いが強い選手です。
トンプソンルーク選手の父は元ラグビー選手でした。
そして、弟は競馬の騎手、妹はネットボールのニュージーランド代表選手で、まさにスポーツ一家に生まれたトンプソンルーク選手だったんですねぇ~。
日本の中高年が大好きそうな理由が解ります。
トンプソン ルークの経歴
トンプソンルーク選手の学歴については、大学までニュージーランドで過ごした様子で、セントビーズ高校を卒業後、リンカーン大学へ。
三洋電機ワイルドナイツ(2004年~2006年)
近鉄ライナーズ(2006年~現在)
と、日本でのラグビーの経験もたっぷりあります。
前回ワールドカップでは、ベースボールマガジンが選ぶMVPの読者部門で他を押しのけて第一位に輝きました。トンプソンルーク選手の素晴らしさや功績が世論からも認められたことになります。
トンプソンルーク選手は一回引退を明言しましたが、現在は復帰を果たしていて、2019年のワールドカップに出場メンバーに選ばれています。
15年 #ラグビーW杯 で代表引退したトンプソン選手が戻ってきました!
— 竹内良佑 スポーツニッポン新聞社 Takeuchi Ryosuke SPORTS NIPPON (@take625suke) June 4, 2019
38歳と代表最年長記録になりますが、最高のプレーで日本代表を勝利に導いて欲しいですね!#スポニチ#トンプソン・ルーク pic.twitter.com/uP27dEeyeB
この大会に出場すると2007年11年15年19年と、トンプソンルーク選手は、なんと4回目のワールドカップ出場の偉業を成し遂げることになります。
ロック、フランカーはFWの中でも体力の消耗の激しいポジションなのにこれだけ連続出来るのは、本人のトレーニングに取り組む努力と家族の協力の賜物です。
W杯3大会連続出場(2007年、2011年、2015年)
日本代表通算:64キャップ(海外出身選手歴代1位 日本歴代7位)
トンプソン ルーク選手の美人の妻(嫁)や家族画像は?
トンプソンルーク選手の嫁、奥様は15歳の頃からのお付き合いで二人の子供がいます。ということは、幼馴染。ニュージーランドに住んでいた頃からの幼馴染なんですね。
トンプソンルーク選手が当初来日した目的は当時NZのカンタベリー州代表で試合に出ていたオールブラックスの名ロック、ジャック選手が帰国する見込みが濃厚でした。
カンタベリー協会と三洋電機はつながりがあり、その縁でトンプソンルーク選手は来日。
1~2年で帰国するつもりでしたが、時間が経過するににつれて日本が大好きになってしまい、とうとう2010年7月には日本国籍を取得しました。
#ラグビー日本代表 候補 #トンプソン・ルーク
— テレビ東京スポーツ (@tvtokyosports) July 9, 2019
「日本人であることは、自分の誇りだ」
テレビ東京スポーツ:テレビ東京 https://t.co/hbMDnelKoA
三洋電機が倒産後、2006年には近鉄ライナーズへ移籍、移籍と同時に関西へ移住、その時から関西弁を覚え始めたトンプソンルーク選手です。
その後、結婚し二人の子供のお父さんでもあるトンプソンルーク選手。
すっかり日本人になったトンプソンルーク選手の好物はやはりお寿司!!
お子さんを良く回転ずしにれて行っているとのことです。
近鉄の練習場にはママチャリで通っている、そんなトンプソンルーク選手は、とても気さくな人柄が伺えますね。
お子さんをママチャリに乗せてあの巨体が子連れで回転ずしに入る姿を想像しただけで微笑んでしまいます。
トンプソン ルーク選手の関西弁の日本語のレベルが話題!
トンプソンルーク選手の日本語のジョークが、関西人仕込みなのがとてもおもしろい!とネットで話題になっています。
練習後「調子、いいです。全然、問題ない。もう、おじいちゃんだけどね」
「銀行の女子行員が話す速い日本語は『ちょっと、わからへん』てなる」
前回のワールドカップ、南アフリカ大会にかったあと「信じられへんね」と言っていたそうです。
🏉スーパーラグビー2019🏉#サンウルブズ vs. #シャークス#トンプソン・ルーク インタビュー
— J SPORTS🏉ラグビー公式 (@jsports_rugby) February 16, 2019
J SPORTSで生中継&LIVE配信中!https://t.co/OnAjXgNI6O#スーパーラグビー #SuperRugby #rugbyjp #Sunwolves🐺 pic.twitter.com/3ODPkiJqen
引退を決めたのも家族のことば、復帰をきめたのも奥様の一言だそうです。
テレビの前で2017年に現監督ジョセフさんの戦いを見ながら叫んでいたトンプソンを見て奥様が「本当にやりたいのなら、私は止めない」と言ったのがキッカケとなり、日本代表の復帰を決めたとのことです。
日本代表復帰後の練習で「38歳で何故頑張れるの?」の質問の答えが「ニューフェースだから」だそうです。
試合は熱く、普段は優しく穏やかに典型的なラガーマンであり、よき日本のお父さんのトンプソンルーク選手、熱いエールを送りたいですね。
最後にご
ラグビーに関するその他の記事はこちら