学校に通った人なら、明治の文豪・国木田独歩の名前は覚えているかと思われます。
今回紹介するのは、その玄孫(やしゃご)に当たる、モデルの国木田彩良(くにきだ さいら)さんです。
谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」を原案とする「IN-EI RAISAN」で映画初主演を務めることになり、注目されています。
その家系図には文人や俳優が何人もいるようで、その辺りも調べてみました。
国木田独歩の玄孫・国木田彩良、艷やか美脚で魅了 アンニュイな眼差しで圧巻オーラ http://t.co/nuxUlSVoTV #国木田彩良 pic.twitter.com/YwPAPOzQjo
— モデルプレス (@modelpress) May 27, 2015
国木田彩良のプロフィール
引用:https://togetter.com/li/1360515
名前: 国木田 彩良 (くにきだ さいら)
生年月日: 1994年12月
出身地: ロンドン
身長: 165cm
スリーサイズ: 80-61-83
職業: モデル
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/国木田彩良
国木田彩良の経歴
国木田彩良さんは、イギリスのロンドンに生まれ、1歳の時にフランスのパリへ移住。
高校卒業後、パリのモード学校スタジオ・ベルソーでファッションデザインを学びます。
その後、「自分のルーツである日本でモデルになりたい」と決意し、来日。
2014年にモデルデビューすると、2015年1月1日、三越伊勢丹の企業メッセージ、“this is japan.”のメインビジュアルモデルに選ばれます。
国木田彩良さんは、2015年に男性誌「GQ JAPAN」が、2016年に活躍が期待される国内外の女性23人を選出した、「WOMEN TO WATCH IN 2016」に取り上げられました。
海外生活が長かったので、日本語と英語とフランス語を話せるそうです。
国木田彩良の両親は?
国木田彩良さんは、父親がイタリア人、母親が日本人のハーフです。
お父さんがどのような人なのかはわかりませんでしたが、お母さんは元女優でした。
女優当時の名前は「国木田アコ」という芸名で、本名は「吾子」さんといいます。
1971年に羽仁進監督の映画「午前中の時間割」で主演を務めたことがあります。
引用:https://lime7.fun/673.html
しかし女優としての主演作はこれ一本のみで、30歳の時にイギリスへ渡っています。
その後、国木田独歩が初代編集長を務めた「婦人画報」で、日本でのモデル活動を本格的に始め、2015年1月号からは同誌でファッションの連載企画でモデルを務めています。
国木田彩良の家系図が凄い
国木田彩良さんの「くにきだ」という名字を見てピンときた方もいるかも知れませんが、そう、国木田彩良さんは、明治の文豪である国木田独歩の玄孫(やしゃご)に当たります。
国木田独歩というと、中学校や高校の国語の教科書に取り上げられていますね。
引用:https://kotobank.jp/word/
国木田独歩は自然主義文学の先駆者と言われ、夏目漱石や芥川龍之介にも高く評価されていました。
また雑誌「婦人画報」を創刊したことでも知られています。
曽祖父は虎雄さんといい、国木田独歩の長男ですが、お父さんの著作印税を競馬で散財してしまった人物だったそうです。
そして祖父に当たるのが、大映の俳優だった三田隆さんです。
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f145209519
そしてその異母兄弟に当たるのが、SM小説の大家である団鬼六さんです。
三田隆さんの生母が虎雄さんと離婚した後に、再婚して産んだのが団鬼六さんです。
引用:https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181130/ent1811309396-p1.html
そしてお母さんが、前述したように女優でモデルの国木田吾子さん。
こう考えると、芝居や文学などの才能に恵まれた人が家系には多いようですね。
https://twitter.com/Ison_Kawada/status/1151318438058455041
まとめ
いかがでしたか?今回は国木田彩良さんの話題でした。
トリリンガルでハーフという血筋ですが、家系図を見ても錚々たる名前が並んでいますね。
今後はモデルとして活躍が期待されますね!