NPB12球団ジュニアトーナメント2017でもっとも注目の選手、清原勝児君!
清原勝児君はかなりのイケメン選手、『元プロ野球選手でホームラン王』の清原和博氏の次男で、母親がSTORY表紙モデルでよく知られているファッションモデルの亜紀さん(離婚前は清原亜紀で活躍)です。
清原勝児君はプロ野球の下部組織、巨人ジュニアの一員として、今回メンバー入りしていますが、ユニフォームも巨人軍とほぼ同じ、そして、清原勝児君は「4番・一塁」、投手兼内野手ということで、今後のジュニアの野球の花形選手となりそうです。
将来は、プロ野球界への入団の可能性も高い、ジュニア選手です。
目 次
清原勝児君のプロフィール
引用: http://m.g-moment.jp/g-kCv622UAE
名前 清原勝児(きよはら かつじ)
生年月日 2005年5月1日(12歳)
出身地 東京都
チーム オール麻布
ポジション 投手・一塁手・三塁手
投打 右投げ右打ち
身長 165cm
引用:http://www.sanspo.com/baseball/news/20171228/gia17122805040001-n4.html
気になる両親は!?
母親である亜希さんは、モデルとして活躍していました。
今でもハイクラスなファッション誌のモデルをしています。
父親の清原和博氏は、知る人ぞ知る、元プロ野球選手!!
今はダークな事件後は滅多にマスコミに出なくなってしまいましたが、本格的に芸能界に復帰はいつなのか?待たれるほど、引退後もインパクトの強い選手ですね。
清原勝児君の父親は元プロ野球の清原和博氏、プロフィール
Number最新号、巻頭は清原和博さんの独占告白です。あの時の自分、これからの自分を真摯に語って下さいました。佐々木主浩さん、ダルビッシュ有さんのメッセージも掲載。特集「帰還」は伊達公子さんなど〝戻ってきた〟 方々です!https://t.co/YgK6dMAThC pic.twitter.com/01ZflemlMg
— Number編集部 (@numberweb) 2017年6月28日
本名: 清原 和博(きよはら かずひろ)
国籍: 日本
出身地: 大阪府岸和田市
生年月日: 1967年8月18日(50歳)
身長: 188 cm
体重: 104 kg
選手情報:
投球・打席 右投右打、ポジション 一塁手
プロ入り 1985年 ドラフト1位
初出場 1986年4月5日
最終出場 2008年10月1日(引退試合)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度):
PL学園高等学校
西武ライオンズ (1986 – 1996)
読売ジャイアンツ (1997 – 2005)
オリックス・バファローズ (2006 – 200)
引用: https://ja.wikipedia.org/wiki/清原和博
清原勝児君の母親はモデルの亜紀さん、プロフィール
名前: 木村 亜希、清原 亜希
生年月日: 1969年4月14日
現年齢: 48歳(2017年)
出身地 : 日本・福井県福井市
血液型 : O
公称サイズ(2014年時点)
身長 / 体重: 168 cm / ― kg
スリーサイズ: 82 – 60 – 85 cm
靴のサイズ: 23 cmジャンル ファッション、広告
モデル内容 一般
他の活動 元アイドル
引用: https://ja.wikipedia.org/wiki/亜希
引用: 清原亜希 二児の母、46歳でこの美貌!女性は誰もが憧れる存在! BUYMA「清原亜希」篇 fieldcasterjapan
とても美しい、清原勝児君の母、亜紀さんです。
そして、清原和博氏を父に持つ清原勝児君。
清原和博氏と言えば、ダークのイメージが強く、一時はお騒がせ・・・
妻でモデルの亜紀さんからも、子供と面会させてもらえない・・・・など、さまざまな問題児ぶりも報道されていましたね!
しかし、プロ野球選手だった頃の実力は本物!!
逮捕されたことがあるから問題外!!とは言えませんよねぇ?子供は別物ですから。
そんな清原和博氏を父に持つ清原勝児君の実力は!?
清原勝児君の経歴
今から約7年前、お父さん清原和博氏の影響で野球を始めました。
https://t.co/7Av6gBGYq9
— tossy (@uk4510_tossy) 2017年12月28日
親の背中をみて子は育つとよく言う。蛙の子はやはり蛙と言うべきか。強くそして清く正しいスラッガーに育ってほしいな。
で、清さん息子は頑張ってる!あなたも頑張らなきゃね(^^)v#巨人 #清原和博 #野球
休みの日のキャッチボールからのスタートでしたが、少年野球に入ったと同時に注目を集めましたぁ~。
「あの清原の息子が野球を始めたぞ!!」
地元での大ニュースとなりました。
清原勝児君は、野球の楽しさを覚え、みるみる成長し、東京港区の名門少年野球チーム「オール麻布」から、なんとプロ12球団が主催する『ジャイアンツ・ジュニア』に抜擢されたのです。
清原和博氏の次男勝児、巨人Jr.4番一塁で3打席 https://t.co/9XMcnsci5W #清原和博 #次男 #巨人ジュニア #4番一塁 #勝児 #野球ニュース
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年12月27日
引用:東京都港区小学生野球チームオール麻布 中川監督(Japanes Baseball)
そしてNPB(日本野球機構)12球団ジュニアトーナメントに出場しました。
※ジャイアンツジュニアとは!?
ジャビットカップに加盟する東京都と川崎市の54連盟から推薦を受けた90人のうち、3度の選考会を通過した16名によって構成されるチーム。
そして2017年、今から約3ヶ月前、清原勝児君は東京ドームで・・・
『2017JCOMジャビットカップチャレンジ大会』の決勝戦に出場します。試合は、惜しくも逆転負けという成績で終わりましたが。
「三番・ピッチャー、清原勝児君、背番号10」
このアナウンスに、プロ野球通の方は「ゾクゾク」と興味を掻き立てられたのではないでしょうか!?もちろん無関心な人もいたはず・・・
「悔しいです。初回の4失点が悔やまれます。
課題を克服して、また、頑張りたいです。 」
引用:https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/466738
この悔しさに共感できる人もいるのでは!?
野球と真剣に向き合っている姿勢がうかがえますね!!
はたして、この前向きな態度はどこから生まれるのでしょうか!?
清原勝児君の小学校はどこ?
清原勝児君は、NPB12球団ジュニアトーナメント2017で話題となり、2017年現在は小学校6年生です。
では、どこの小学校に通っているのでしょうか?こんなイケメン少年が通っている学校がきになりますね!
調べてみた結果、少年野球チームは麻布でしたので、きっとその近辺、学校から通える範囲と思っていましたが、「慶應義塾幼稚舎」ということです。
「慶應義塾幼稚舎」ときいて、「えええ?」って思われる方も多いかもしれませんが、実は「慶應義塾幼稚舎」という名前の慶應義塾所属の私立小学校ということが判明しました。
場所も、東京都渋谷区恵比寿ということで、野球チームにも通えて、正に、文武両道を実践している清原勝児君です。
「慶應義塾幼稚舎」は和田義郎と福沢諭吉の二人が1874年に創立者、約140年の歴史を誇る名門校ですね!
確か、入学試験問題も難しいと話題になった学校です。
進学予定の中学校は?
清原勝児君、2017年現在は6年生ですから、2018年になれば、中学へ進学予定ですが、どこの中学?
と思ういきや?
慶應義塾は「慶應義塾中等部」が港区にあるので、そのまま「慶應義塾中等部」に進学しない理由の方が見当たらないですね。
校風も良いですし、スポーツも勉強も両方、続けられる環境が清原勝児君にとっても抜群なのでは?と思います。
清原勝児君の野球の才能
清原勝児君は、元プロ野球選手だった父清原和博氏に、
「君たちは本当に才能があるから真剣に野球をやりなさい。」
「僕が元プロ野球選手だったから言っているんじゃないよ。これだけはわかってくれ。」
こう言われたことがあり、清原勝児君は前向きな態度で野球と向き合っている感じですね~。
見るからにさわやかな好青年なところは母親ゆずり、そして生き生きとしたプレーは父親の持って生まれた血筋を引いているのかもしれません。
最後に清原勝司君の素晴らしいプレーの動画を見て、一緒にさわやかになりませんか?
つい先日、ジャビットカップ見てたら清原の子供が出てて、2塁打を打った。
— 癒しのライオン (@lionsnokoto) 2017年11月6日
なんかコレ見て感動してしまった。立派に育っているな~、と。
バッティンググローブを外すとことか、なんか清原に似てる気がする。#清原勝児#清原和博#オール麻布 pic.twitter.com/Exx0V7FcTp
引用: 【試合終了後インタビュー】6清原 勝児選手(読売ジャインツJr.) ベースボール北海道ストライク
試合を観戦した母・亜希
引用: http://www.sanspo.com/baseball/photos/20171228/gia17122805040001-p6.html
清原勝児君の試合には、ちゃんと母親の亜紀さんもユニフォーム着用で、応援に来ていました!
将来有望の清原勝児君ですが、高校生になったら甲子園で活躍する機会がありそうですね!!待ち遠しいですね!
今後も、ひたむきに頑張ってほしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。