2017年8月1日(火) 23時00分放送のセブンルールでは夏の季節にピッタリ、クラフトビールを作っている醸造家、しかも脱サラしてまでも自分のビール作りにこだわりビールを作るという醸造家・金山尚子さんが登場です。
金山尚子さんがOpenさせたお店、さかづき Brewing (さかづき ブルーイング)は連日満席状態だそうです。その秘密と金山尚子さんのこだわりにせまってみたいと思います。
目 次
金山尚子さんのプロフィール
引用: フードスタジアム http://food-stadium.com
名前: 金山尚子
学歴: 東北大学大学院卒 農学・微生物を専攻
職業: 1996年~2015年の1月まで9年間、アサヒビール勤務
アサヒビール退社後、ビール醸造家&ブルーパブ「さかづきBrewing」のオーナー
趣味: トライアスロン(7年前に始めた)時間を見つけてはランニングをして体を鍛えている。
家族: 夫
金山尚子さんの経歴
学生時代に居酒屋のアルバイトをした事をキッカケに、ビールの魅力に取り憑かれたそうです。
ビール会社の他、食品会社も就職活動したが、やなりビール会社を選んでしまったと、金山尚子さんはおっしゃっています。
業界大手のアサヒビールに就職後、東北大学では細菌の研究が専門だったため、生きている酵母を研究し変化するビールを育てる新商品の開発やビールの本格醸造に9年間携わった。
アサヒビールでの仕事では、ビールの研究の為に海外の醸造場の見学で実際のビール造りに触れたり、世界の醸造家と出会い交流することにより、
自分のオリジナルで理想のビールを作りたい!と思ったのが自分で醸造しビールを楽しんでもらう、ブルーパブに夢を託すようになったようです。
2015年の1月にアサヒビールを退社後、独立。
お店の物件を探したり、1年の準備期間を経てついに2016年の4月にこだわりの醸造タンクが店内にあるさかづきBrewing(さかづき ブルーイング)を東京の北千住にオープン。
金山尚子さんの「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」ブルーパブとは?
ブルーパブが最近人気を集めて話題となっている。ではブルーパブとは?ビアホールなどとどう違うのでしょうか?
金山尚子さんに代表されるように、ビール製造のブリュワリーの小規模版と言ったように、個人の醸造家がその場所に醸造所を持ち、そこでビールを作り、できたての手作りビールをお客様に提供できるビールのお店を“ブルーパブ”といいます。
引用: Antenna https://antenna.jp
最近人気のブルーパブは醸造家(ビール製作者)と飲み手が対面し話しながらビールを楽しむことができると言う、まるでブリュワリーやワイナリーで様々なオリジナルのビールを楽しむことができる、体験型のパブとして人気を呼んでいます。
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/zjcRO8lNlro?rel=0″ frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
8月1日(火)『セブンルール』ビール醸造家・金山尚子
カンテレchannel
金山尚子さんの「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」お薦めビールとメニュー
ブルーパブ「さかづきBrewing」では、金山尚子さんが醸造所でつくるオリジナルのビールと合わせて、「アサヒスーパードライ」も楽しむことができます。
引用: 日本ビアジャーナリスト協会 http://www.jbja.jp
ある、メディアのインタビューで金山尚子さんお薦めのビールを紹介しています。
シーズンものなんですが、今出している「秘密基地」という、ヨモギを使ったビールがイチオシです。ベルギーでは、ハーブやスパイスを入れた爽やかなビールを夏に飲むというスタイルがあって、そこからヒントを得て作りました。後味がほのかにヨモギで、ほかではなかなか飲めないおもしろい味だと思います。
引用: りっすん http://www.e-aidem.com
また、フェイスブックで毎月のフレーバービールをお知らせしているようです。
本日のタップをお知らせ致します。
1. 風月ペールエール
2. 咲月(さかづき)セゾン
3. 月の杯ヴァイツェン
4. 月の雫(つきのしずく)IPA
5. 紺碧白砂(こんぺきしらすな)
6. 夜光雲(やこうぐも)
7. スーパードライ(アサヒビール)
引用: さかづきBrewing@sakaduki by FaceBook
引用: いっすん http://www.e-aidem.com
タップ(tap). ビール業界ではビールサーバー(注ぎ口の意味)だそうです。さかづきBrewing」では7月29日のFaceBookde
「7タップ」を告知していますので、「7種のクラフトビールが飲める」と言うことになります。
金山尚子さんは仕事がらさまざまなブルーパブへ訪れたそうですが、いつもがっかりしていたのが、食事のメニューだそうです。そこで、金山尚古さんのさかづきBrewing」では、シェフにドイツ料理のお店でキャリア30年の実績と実力をもつ明畠さんが腕をふるいます。
仕事帰りの方たちに一番人気は、「ほろ酔いセット」で、好きなビール1杯とおつまみのプレートが1200円だそうで、なかなかのお得とお薦めのメニューだそうです。
「野菜のオーブン焼き」
引用: ヒトトヒトサラ https://erecipe.woman.excite.co.jp
金山尚子さんのクラフトビールのお店は「さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)」の場所と営業時間、その他詳細
金山尚子(かなやま しょうこ)さんのお店の詳細です。
さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)の外観
引用: ヒトトヒトサラ https://erecipe.woman.excite.co.jp
名前:さかづきBrewing(さかづき ブルーイング)
開店:2016年3月1日
住所:東京都足立区千住旭町11-10 コルディアーレ1F
電話:03-5284-9432
営業時間:
水〜金 16:00〜22:00(LO)
土 13:00〜22:00(LO)
日・祝 13:00〜21:00(LO)
定休日 月・火
地図
北千住駅 東口から徒歩3分