フェアプレーポイントとは?日本が決勝進出を決めた理由とルールとは?見逃し配信も!


Sponsored Links



本日の試合はなんだかあまり日本チームの期待どおりの活躍が見れなくて、おもしろくなーーーい!!つまらない!!と思った方も多いのでは?

 

とうとう会場は、ボールを回している日本チームに苛立ち、凄いブーイングとなり、雰囲気が極悪です。

 

 

結果的に、日本がポーランドに負ける形となりましたが、フェアプレーポイントで決勝進出となりました。

 

 

フェアプレーポイントの内容としては、警告2枚(2ポイント)をセネガルよりも上回り、決勝進出を決めたようです。

 

フェアプレーポイントとは?

 

 


Sponsored Links



 

 

さて、そのフェアプレーポイントとは?一体全体どういう意味なのでしょうか?

 

ぼやっとしてわかりませんね!

 

 



フェアプレーポイントはリーグ戦の順位を決めるとき、得失点差、総得点、直接対決の結果などで順位が決まらなかった場合に適用される。


イエローカードの警告はマイナス1、2度目の警告による退場はマイナス3、一発退場のレッドカードはマイナス4と決められている。


https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806290000029.html


 

らしいのですが、ちっともわかりません・・・・・・。

 

 

これって、日本チームの作戦だった?とも考えられるんですね?

 

さて、サッカーの勝ち負けのルールって?って思いますね!

 

日本が決勝進出を決めた理由とルールとは?

 

 

 

サッカーのリーグ戦のルールは以下のようになっているんですね!

 



各グループの上位2チームが、16チームで争う決勝トーナメントに進む。

 

勝ち点が同点の場合、国際サッカー連盟(FIFA)は得失点差、それでも同じなら総得点で順位を決める。

 

もし2つ以上のチームが、勝ち点、得失点差、総得点において同点なら、順位は以下に従って決定される。

*同点チーム同士の勝ち点

*同点チーム同士の得失点差

*同点チーム同士の総得点

*フェアプレーポイント(レッドカード、イエローカードにより決定)

*抽選

総当たり戦のグループステージ最終戦を控えた各グループで、どのチームが決勝に進出するか、想定されるシナリオは以下の通り。


引用:https://jp.reuters.com/article/world-cup-scenarios-idJPKBN1JL0KJ


 


Sponsored Links

 

 

 

日本は、今回、フェアプレーポイント(レッドカード、イエローカードにより決定)となったわけですね。

 

 

そして、日本はH組です。H組のそれぞれのチームの反則や勝ち点をみると・・・・・。

 


グループH

 

日本とセネガルは、それぞれポーランド、コロンビアと対戦して引き分ければ決勝トーナメントに進出できる。

 

もしセネガルと日本が同じ得点で引き分けた場合、フェアプレーポイントで順位が決まる。

 

現時点で、セネガルはイエローカード5枚、日本は同3枚受けている。

 

コロンビアは、セネガルを下せば決勝トーナメントに進める。

 

ポーランドが日本に勝った場合には引き分けでも可能だ。ポーランドはすでに1次リーグ敗退が決まっている。

 

グループHの上位2チームは、イングランドかベルギーのどちらかと対戦することになる。




引用:https://jp.reuters.com/article/world-cup-scenarios-idJPKBN1JL0KJ


 

日本とポーランド戦の見逃し配信と今までのW杯の見逃し配信を見方法はU-NEXT!

 

今回のW杯、日本はこんな成績を残しているんですよ!!

 

実際、今までの日本チームの実績はあまり紹介されていませんが、
見逃してしまった方は、是非一度!見逃し配信で日本代表チームの頑張りをご覧になってみてください!

今回、ライブを見逃してしまった方、
U-NEXTがお勧めです。

日本戦が決勝トーナメントへ進み、まだまだ期待が!

・人気の映画をいつでも見方お題!
・放送中の韓国、日本ドラマの見逃し配信も!
・毎月のポイントプレゼントや雑誌・コミックも読み放題!
iphoneなどのスマホでどこでも楽しむことができます

ロシアワールドカップの感動をもう一度!!

 

 

日本チームが次に戦う相手は?

 

トーナメント以下のように進む予定です。

 

 

決勝トーナメントで日本チームと第一戦で戦う相手は?どこの国でしょうか?

 

イングランド対ベルギー、この試合で勝ったチームと日本チームは戦うことになります。

 

イングランドが勝利の場合はイングランド対日本、ベルギーが勝利の場合はベルギー対日本となりますが、引き分けの場合は今回の日本とポーランドのようにフェアプレーポイントで決定されます。

 

今回のフェアプレーポイントが実は作戦だったのか?どうかはわかりませんが・・・・・。こんなどんでん返しがあるので、サッカーのゲームも何がおこるのか?わかりません。

 

イングランド、ベルギー、いずれにしても日本チームにとって強敵です!!

 

日本のこれからの展開を楽しみにして、応援しましょう!!

 

そして、これから期待の日本戦、
まだまだ決勝へ進むチャンスが!
今なら無料で見ることができます!

2018FIFAワールドカップも
NHKオンディマンドも
スマートフォンで見れるU-NEXT!
一人契約で家族4人が見放題!
     ↓  ↓  ↓

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

error: Content is protected !!