あの大門未知子が帰ってきます!! 過去シリーズでも絶大な人気を出し続けている『ドクターX』。
いつの間にか、視聴者の間では「いたしませ~ん。」や「私、失敗しないので。」が一時流行しましたね。
そんな大人気ドラマの待望の第5シリーズが10月からスタート!
『ドクターX~外科医・大門未知子~』の新シリーズについて基本情報や予告をまとめてみました!
目 次
『ドクターX~外科医・大門未知子~』 基本情報
http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama
放送開始日:2017年10月スタート
放送時間:毎週木曜 よる9時00分~9時54分
脚本:林 誠人、寺田 敏雄、香坂 隆史
音楽:沢田 完
企画協力:古賀 誠一(オスカープロダクション)
ゼネラルプロデューサー:内山 聖子(テレビ朝日)
プロデューサー:大江 達樹(テレビ朝日)、都築 歩(テレビ朝日)、霜田 一寿(ザ・ワークス)、池田 禎子(ザ・ワークス)、大垣 一穂(ザ・ワークス)
演出:田村 直己(テレビ朝日)、松田 秀知(共同テレビ)
制作協力:ザ・ワークス
制作著作:テレビ朝日
引用:http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama (ドクターX~外科医・大門未知子~ テレビ朝日公式)
『ドクターX~外科医・大門未知子~』 新シリーズ あらすじ 予告
第1シリーズから物語の舞台となる病院は徐々にスケールアップし、第4シリーズではついに国内最高峰の「東帝大学病院」に派遣された未知子。
彼女は患者の命を救うことを第一に邁進しながら、金と欲にまみれた組織に鋭いメスを入れてきました。
そんな未知子が最新作では、大転換期を迎えた「東帝大学病院」へ再度乗り込んでいきます!
汚い院内政治を操ってきた蛭間の失脚から1年――。
「東帝大学病院」は新時代に突入。“患者ファースト”を掲げる初の女性院長が誕生し、クリーンな医局を取り戻すべく大改革を進めていました。
しかし、病院に巣食う権力者たちは自らの“旨味”を奪還すべく、絶対的権力と縦社会で統制された“真っ黒な巨塔”を復活させようと、暗躍し始めます。
一度は都落ちした蛭間も怪しい動きを見せる中、未知子は薄汚れた組織と真っ向から渡り合っていくことに…!
果たして、新たな政治と権力争いが渦巻く巨塔で、失敗しない女・大門未知子はどんな気高き戦いを繰り広げてくれるのか!? 衝撃の結末が待ち受ける最新シリーズにぜひご期待ください。
引用:http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama (ドクターX~外科医・大門未知子~ テレビ朝日公式)
『ドクターX~外科医・大門未知子~』 キャスト
▲大門 未知子(だいもん・みちこ)(41)………米倉 涼子
“様々な病院を渡り歩いているフリーランスの外科医。勤務時間は絶対厳守。医師免許不要の雑用は一切引き受けず、院内にありがちな権力闘争にも無関心。報酬は桁違いに高いが、外科医としての腕は超一流。自身も自分の腕に絶対の自信を持っている。誰に対しても物怖じせず、言いたいことを口にするため、医局の面々とは折り合いが悪い。趣味・特技が手術だが、手術以外のことにはもっぱら弱い。”
△米倉諒子
“生年月日:1975年8月1日生まれ
出身地:神奈川県横浜市
5歳から15年間、クラッシックバレエをしていた。
高校生の頃に友人がコンテストに応募したことがキッカケでモデルデビューし、芸能界入り。”
- 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/米倉涼子
▲城之内 博美(じょうのうち・ひろみ)(38)………内田 有紀
“フリーランスの麻酔科医。シングルマザー。「帝都医科大学付属第三病院」に勤務していた頃に大門未知子と出会ったことで、フリーに転身した。現在は「神原名医紹介所」に所属。未知子とは軽口をたたき合いつつ、公私ともに信頼関係を築いている。第4シリーズで完全切除が不可能な局所進行膵がんを患い、一度は死を覚悟したが、未知子により命を救われた。”
△内田有紀
“生年月日:1975年11月16日生まれ
出身地:東京都
母親がモデルスカウトされ、それに同行。その後中学二年生でモデルデビューし、1992年に女優として芸能界デビュー。
特技はフェンシングと器械体操。”
- 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/内田有紀
▲海老名 敬(えびな・たかし)(54)………遠藤 憲一
“「東帝大学病院」の外科副部長。蛭間をはじめ権力者たちにひたすら尽くす、卓越した「御意」力を持つ。本当は未知子が執刀した手術で“名ばかりの執刀医”となったり、ありえない論文を書けば未知子が実現してしまったり…と、未知子のおかげで評価を受けてきた。真摯に病気と向き合う未知子に土壇場で共感してしまい、策略を台無しにすることが多々ある、憎めない存在。”
△遠藤 憲一
“生年月日:1961年6月28日生まれ
出身地:東京都品川区
愛称は「エンケンさん」。その強面で配役は悪役が多い。
プライベートではよく警察官から職務質問を受けることが多いと語っている。”
- 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/遠藤憲一
▲原 守(はら・まもる)(43)………鈴木 浩介
“「東帝大学病院」の外科医。過去に未知子の手術に協力したせいで地方の分院へ転勤。ロシアで一時働いた後、「国立高度医療センター」、「同・金沢分院」などに勤務。前副院長・久保東子の指名で「東帝大学病院」に呼び戻された。上の人間に頭が上がらない半面、患者の心に寄り添う医療を目指す温かい男でもある。ゆとり世代の医師たちの教育係を命じられ、日々、ストレスを溜めていく。”
△鈴木 浩介
“生年月日:1974年11月29日生まれ
出身地:福岡県北九州市八幡西区
西田敏行さんに憧れ、大学在学中に休学し青年座研究所に入所。その後1997年に劇団青年座に入団し、
2004年、西田敏行さんが退団したことで自身も退団し、その後はテレビドラマ中心に活動中。”
- 引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/鈴木浩介_(俳優)
キャスト●引用:http://wws.tv-asahi.co.jp/doctor-x/#/?category=drama (ドクターX~外科医・大門未知子~ テレビ朝日公式)
まとめ 『ドクターX~外科医・大門未知子~』 みどころ
次回はあるのか?!と私自身も楽しみにしていたシリーズです♪
ストーリーの舞台が病院やOPE室で内容が医学的なこともあり、業界用語なども多いことから少し難しい内容ではありますが、舞台も注目ですが、なんてったって「外科医・大門未知子」のキャラがみどころですね。
自分の腕にかなりの自身を持っていて、「私、失敗しないので。」が名台詞!その他に「いたしませ~ん」とどんな相手にも下手に一切出ない、強いキャラと根性が毎シリーズすごく楽しみに見ていました。
大門未知子と同じく派遣として勤める「麻酔科医・城之内 博美」との仲もみどころで、二人していつものん気に麻雀をするシーンが有名ですよね。
そんな 城之内先生が命の危機に立たされていた前回シリーズでは、見事大門先生は救っていました。今回のシリーズでも二人の仲よさげなシーンが見れそうですね♪
もう1つ、私自身目が行くシーンがありまして、毎シリーズなのですが、とにかく大門先生の衣装が華やかで素敵なんです!
私の知る限り、あんな医者見たこと無い…と思うほどの丈のスカートやヒールの高いパンプス姿。
その上から医者のシンボルでもある“白衣”を羽織り、堂々と院内の廊下を颯爽と歩く姿…
「ドラマだからこその姿だな…。こんな先生が実際にいたら面白いし、この人なら命預けれるな。」
と、思っちゃいました。笑
大門未知子のファンは沢山いるかと思いますが、みなさんの思う“医者”ってどんなイメージでしょうか?
今は元気でも生きていく中で必ずお世話になる人たちですよね!
こうやってドラマを通して実際に居なさそうな先生の姿、楽しみながら観るのも有りですね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。