年々衰えていく体力や、崩れていく体のラインに鏡の前でため息をつくことが多くなってきた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ため息ばかりついていても何も解決しないので、ここはひとつ何か始めて見ようと調べたところ、なにやら耳慣れない言葉、「美骨ピラティス」というワードにたどり着きました。
この言葉に惹かれたのは、その言葉とセットになっていた写真に、「47歳でこのスタイル!」と書いてあり、それはそれはすらっとした女性が映っていたのです。
ガリガリで細いというわけではなく、ちゃんと健康的にほっそりしているのです。
こんなふうになれたら、きっと動きも軽やかで、立つたびに「イタタタタ」と言わなくてもいいんだろうなと思いました。
というわけで、今回は「美骨ピラティス」について掘り下げてみたいと思います。
まずは、考案者のSATOKOさんとおっしゃる47歳の方、美骨ピラティスのSATOKOさんについてプロフィールをご紹介いたします。
目 次
美骨ピラティスの考案者のSATOKOさんのプロフィール
引用: https://ddnavi.com/news/389871/a/
本名:今川早都子
生年月日:1970年7月20日(47歳)
出身地:大阪府
血液型:A型
『1日1分 美骨ピラティスダイエット』という本を今月19日に出版されました。
この本の表紙になっている方がSATOKOさんですね。
スタイルもいいですがお顔もきれいな方です。
20歳からエアロビクスの指導をされ、30代半ばで女性の体についてもう一度学び直されていろんな運動法と試し、「美骨ピラティス」に行き着いたということです。
美骨ピラティスとは?
そもそもピラティスとはいったいどんなものなのでしょうか。
ドイツ人のジョセフ・H・ピラティス氏が、第一次大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発したリハビリ運動がそもそものはじまりで、リハビリということなので、体の一部に負荷をかけて鍛える筋トレとは違い、正しい骨格を意識して本来の筋肉の動きを取り戻すためのトレーニングということになります。
そのためインナーマッスルと呼ばれる、体幹を整えるための動きが中心になるとのことです。
そんなピラティスに、『美しいカラダは全て、骨をイメージする事から始まる』という独自の見解を加え、考えだされたトレーニング法が「美骨ピラティス」なのです。
体の正しい動かし方を修得し、悪い姿勢でいることや生活習慣などによる骨の周りの筋肉の衰えを修正して、本来あるべき体にしていくという内側からきれいになるためのエクササイズだそうです。
個人的には、本来あるべき体にしていくという考え方がとても好感がもてて、ぜひ実践してみたいと感じました。
「美骨ピラティス」を実践するための手ほどきは、スタジオに行くのが一番良いのでしょうが、そんな暇もお金もない方のために、本が出ています。
美骨ピラティスの考案者のSATOKOさんの『1日1分 美骨ピラティスダイエット』
8月19日発売の『1日1分 美骨ピラティスダイエット』です。
骨に関わるトラブルを解消し、一生「たるまない」「タレない」「デブに見えない」美骨格(美骨)づくりを目指すのが「美骨ピラティス」だ。運動神経ゼロの人でも簡単にできる「ゆるめる・のばす・つなげる・ひきしめる」という4つのステップで、1日1分、約1カ月で骨格を「美骨」に変えることができる。
引用:ダ・ヴィンチニュース https://ddnavi.com/news/389871/a/
上記は本の紹介文ですが、運動神経ゼロの人でも簡単にできるとはいったいどんなうごきなのでしょう?
『1日1分 美骨ピラティスダイエット』の動き
少しだけ紹介しましょう。
「肩まわりのほぐし方」
・硬めに丸めたタオルを脇の下に挟み込み、この状態で肩を上げ下げします。
・その後、肩を内側、外側と順にぐるぐるまわします。以上。
引用: 美骨ピラティス|71p 肩まわりほぐし|光文社 kobunshaswd
確かにものすごく簡単ですね。
だけど毎日するのとしないのでは1ヶ月後に大きな違いがでそうな動きではあります。
こんな感じで、簡単でしんどくない動きが写真や動画で紹介されているのです。
これなら毎日続けられそうですね。
まだ発売されて間がないので、口コミなんかはたくさんはありませんが、実践してみた方にはとてもわかりやすいと好評のようです。
SATOKOメソッド美骨ピラティスダイエット動画
引用: 美骨ピラティス|37p 頭と首のいい関係|光文社 kobunshaswd
引用: 美骨ピラティス|41p 肋骨イメージ呼吸|光文社 kobunshaswd
引用: 美骨ピラティス|45p 骨盤メンテナンス|光文社 kobunshaswd
引用: 美骨ピラティス|73p ワキのハミ肉のばし|光文社 kobunshaswd
本の参考の動きをいくつかご紹介しましたが、もっと深く知りたい方は本やスタジオの方が詳しいと思います。参考までに本とスタジオの情報を掲載いたします。
楽天さんの『1日1分 美骨ピラティスダイエット』詳細です。
1日1分 美骨ピラティス ダイエット [ SATOKO ] |
美骨ピラティスの考案者のSATOKOさんの『美骨ピラティススタジオ Biccoty(ビコッティ)』
そして、美骨ピラティス考案者ののSATOKOさんが運営する美骨ピラティススタジオBiccoty(ビコッティ)の情報です。実際にスタジオで習うエクササイズは動画よりももっときめ細やかで実践的です。より深く知りたい、もしくはインストラクターになりたい方は完全予約制とのことですので、こちらへご連絡の上、美骨ピラティス体験してみても良いかと思います。
美骨ピラティススタジオBiccoty(ビコッティ)
住所: 540‐0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-27 ファンラン天満橋4階
電話: 06-6949-0119
時間をかけて体のことに向き合って来られた方の考えたエクササイズですから、効果がないはずがありませんよね。
私も自分の体と向き合って、まずはほぐすところから始めてみようと本気で思いました。
みなさんもぜひ、ご自分の体と向き合って、素敵に年をとっていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。