世界不思議発見のリポーター役でよく登場する、とっても可愛いミステリーハンター比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さん、ハーフな感じのお名前。
9月9日の放送では、世界遺産となったイギリスの湖水地方を訪れるようです。長年、世界不思議発見のリポーターで良く見る顔ではありますが、女優としてこの先、大きく羽ばたける予感が比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんにはあります。
そんな比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんの語学堪能な背景やご家族につてい調べてみました。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ) プロフィール
引用:barby724 https://www.instagram.com/barby724/?hl=ja
本名: 比嘉バーバラ
愛称: バービィ
生年月日: 1985年7月24日 (2017年現在 32歳)
出身地: ペルー
血液型: O型
瞳の色: ダークブラウン
毛髪の色: ダークブラウン
公称サイズ(2012年時点):
身長/体重:160 cm / 43 kg
BMI: 16.8
スリーサイズ:83 – 60 – 89 cm
靴のサイズ: 23.5 cm
活動:
デビュー 2007年
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
他の活動 タレント、リポーター
事務所: アミューズ
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)はハーフ?国籍は?
比嘉バービィさんは、お父さんはスペイン系ペルー人、お母さんはペルー人と日本人のハーフで、比嘉バービィさんにはお姉さんがいます。お母さんがハーフなので比嘉バービィさんはクウォーターと言うことになりますね。
実は生まれはペルー、国籍はペルー国籍と日本の二重国籍です。
そして、「比嘉」という苗字ですが、よく沖縄の方でこの苗字の方がいらっしゃいますが、比嘉バービィさんの祖父、おじいさんが沖縄の方だそうで、比嘉バービィさんは沖縄には住んだことがなく、小学校1年生から日本に移住してきたようで、その後は日本の学校で学んでいます。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)の学歴は?
大学は兵庫県にある神田外語大学という外国語大学を卒業。
家族の構成や生まれた土地や居住した国、そして得意の語学を更に大学で磨いて、比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんは、日本語、スペイン語、英語を話すトリリンガル(3ヶ国語スピーカー)の国際派のタレントです。。
特技はダンス、バレーボールと活発なものを得意としながら、しっとりとしたピアノなどもたしなむようです。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんのデビューは大学卒業後の2007年から、芸能活動を始め、いまや2017年ですから、軽く10年が経過しています。
ファッション雑誌のモデルでは、その容姿やスタイルの良さでひっぱりだこ、数え切れないほどのさまざまな雑誌で注目され続けました。見覚えのある方も多いですよねぇ?。
また、もちろんCMでの起用も多く、透明感のあるイメージが大手に高感度を与え、コーセー「VISSE」やイトーヨーカ堂「ArioBAZAR」などは今でも印象深いCMですね。
2014年から「日立 不思議発見」ではミステリーハンターとしてレポーターとしてさまざまな国をめぐって数多く出演しています。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)の綺麗な姉と母親
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんはお姉さんがイギリス留学をしていた時にイギリスへ何度も訪れているので、今回のミステリーハンターはとても親しみやすかったようです。
お姉さんもフランスに住んでいるとのことです。そして、お姉さんが結婚する時に「お姉ちゃんが結婚しちゃったよ~( ´ ▽ ` )ノ」と言うタイトルでブログにアップされてるの写真を見つけました。とても美人姉妹。美しすぎるぅ~と、ため息。
お姉さんのお名前はPatriciaと書いて、パトリシアと呼ぶようで、普段、家族で愛称で呼ぶ場合はパティ(patty)と呼び合っているようです。
ついでに、お母様も姉妹のように若々しくて綺麗なお母様です。
引用: https://ameblo.jp/barbyhiga-model/entry-12067310044.html
本当に三人姉妹のように、とても仲が良くて、ほのぼのしますね。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さんのペルー人のお父さんも俳優さんみたいに素敵です。
引用: https://ameblo.jp/barbyhiga-model/entry-12067310044.html
2015年に伊豆の下田へレンタカーを借りて家族旅行をしたようで、ごくごく普通のご家族で、暖かな家庭の中でのびのびと育った様子がわかりますね。
芸能人でありながら、温かさがある家族っていいものです。
比嘉バービィ(ひが ばーびぃ)さん、これだけの美人ですから、結婚と言う道もあると思いますが、モデルだけでなく、まだまだ女優としても活躍の場を広げてほしいものです。これからもミステリーハンターで私達を楽しませてくれることに期待したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。