今回もW杯での注目選手。特にFWに焦点をあてて紹介します。紹介するFWは、スペイン代表から。チェルシーに所属する大型CFのアルバロ・モラタです。スペイン代表といえば、パスサッカーですが、そのパスサッカーの中で大型のCF、アルバロ・モラタがどのような役割を果たすのか、楽しみです!
目 次
アルバロ・モラタ選手のプロフィール
名前:アルバロ・モラタ
生年月日:1992年10月23日(25歳)
身長・体重:189cm 85kg
所属クラブ:レアル・マドリード→ユベントス→レアル・マドリード→チェルシー
W杯注目のFW:スペイン代表
国際Aマッチ:23試合13得点(2018年3月現在)
アルバロ・モラタ選手の経歴
2012-2013シーズンに、レアル・マドリードのトップチームに昇格するも、安定した出場機会を得られずに、2014-2015シーズンより、イタリアの強豪ユベントスへ移籍。ここで出場機会をつかむと、国内リーグなど数々のタイトル獲得に貢献。
スペイン代表にも初めて選出されました。2016-2017シーズンにレアル・マドリードに復帰。ベンゼマの控えという立場ながら、リーグ戦で2ケタゴールをあげる活躍。2017-2018シーズンには活躍の場をイングランド・チェルシーに移しました。
アルバロ・モラタ選手の美人の嫁、アリスの画像が美しすぎる!(スペイン代表:FW)
アルバロ・モラタの妻、アリス・カンペッロさんは”銀河系ボディーを誇るスーパー美女”と恋人同士の頃呼ばれていて、イタリアでモデルとして活躍していたそうです。
その美しさで話題となり、アルバロ・モラタが2015-16シーズンにレアル復帰の噂が流れた時も「もちろん彼がスペインへ行くなら私も付いて行くわ」と強い絆をアピールしたほどのラブラブぶりだったようです。
そのとおり、2017年の6月には二人はあまーい結婚式をあげています。
その美人妻、アリス・カンペッロさんのインスタのフォロワー数もビックリ!2018年4月現在で、140万人がフォロー!
アリス・カンペッロさんのズバ抜けてセクシーな最強美ボディもインスタであますことなく披露しています。(こちらがアリス・カンペッロさんのインスタでスタイル抜群のホントに銀河系です)
しかし、もっとも興味深いのは二人のラブラブぶりを見せつけて話題になりました!
2018FIFAワールドカップも
NHKオンディマンドも
スマートフォンで見れるU-NEXT!
一人契約で家族4人が見放題!
↓ ↓ ↓
こちらはアルバロ・モラタのインスタでのラブラブぶりです。
お似合い過ぎーーーー誰も何もいえません!!
まるで映画のワンシーンのようですね!
DVDのジャケットですか?と言いたくなるほど美しい!
2017年12月のアルバロ・モラタのインスタを見ると、アルバロ・モラタの妻、アリス・カンペッロさんは妊娠しているようですね!
さすがのイタリアのモデルだけあり、スタイル抜群なので、セクシーな可愛いマタニティーって感じですねぇ~!(こちらはアリス・カンペッロさんのインスタ画像です)
マタニティーでもオシャレすぎますね!!
その喜びをアルバロ・モラタが心を込めてこう綴っています。
「初めて私はあなたを見ました。私はあなたが私の子供の母親になることを知っていました。私はあなたがこの中で最も美しく甘くいいお母さんになると信じています。」 ~アルバロ・モラタのインスタグラムより引用~
アルバロ・モラタ選手の髪型も気になる!(スペイン代表:FW)
イケメンのアルバロ・モラタ選手、イケメンだけに髪型もいろいろ変えていますね!何でも似合うのですが、こんな髪型素敵!といろいろ見てみたいものです!そこで髪型をいろいろ集めてみました。
結婚式のフォーマルなカチッとした髪型も素敵ですね!
ちょっと前髪を立てて、ベッカム風に!アスリートって感じですね!
こんな短髪で高校野球児みたいな時もあったんですね!
少年期はこんなに可愛い美少年だったんですね!
アルバロ・モラタ選手のウェアはナイキ!サッカーシューズはアディダス!
アルバロ・モラタ選手のプレースタイルを動画で解説(スペイン代表:FW)
2018FIFAワールドカップも
NHKオンディマンドも
スマートフォンで見れるU-NEXT!
一人契約で家族4人が見放題!
↓ ↓ ↓
アルバロ・モラタのプレーの最も注目すべきポイントは、ボールを受けてからフィニッシュまでの無駄のない動きです。
かつて日本を代表するFWだった釜本氏は「FWはこの形まで持っていけば絶対決められる自分の『型』をもつことが重要」と述べていました。アルバロ・モラタはこの『型』を持っているような気がします。
つまり、見方のパスを受け、相手DFをブロックしながら次のステップでシュートが打てる位置に正確に止める。このトラップ技術がモラタの生命線。
うまさが集約されています。そこから右足インサイドで正確無比なシュートを放つ。
この一連の流れの美しさはまさに芸術です。もちろん、このパターンでしかゴールを決められないわけではなく、ヘディングや裏への抜け出しなど豊富な得点パターンを持っています。
しかし、やはりもっとも力を発揮するのは、PA内でパスを受けたときでしょう。
189cmという大きな体で大きなストライドで、シュートまで持っていくその技術、迫力。
また、ボールのない場面での相手DFの視野から消える動きも秀逸です。
相手DFのマークを外した状態でのワンタッチゴールが多いのもモラタの特徴です。
引用:Alvaro Morata – Perfect Striker – Skills & Goals – 2017/2018 H
アルバロ・モラタ選手のW杯ロシアでの注目ポイントと見どころ!
スペイン代表といえば、「パスサッカー」。試合によっては、MFのダビド・シルバをCFに置き、ゼロトップでの戦いを選択するようです。しかし私はパスサッカーにおけるモラタの役割は非常に大きいと考えています。
相手に守備を固められ、攻め口が見つからないとき、FWにモラタがいれば、モラタの足下にボールを預ければ、相手を崩さなくてもDFをブロックしながらわずかな隙にシュートを放つことができます。
個人の力で、フィジカルというよりボールの置き方でゴールを決めることのできるモラタは、スペイン代表の大きな武器となるでしょう。189cmという長身は、当然ロングボールやセットプレーのターゲットにもなります。
「パス・サッカー」をするのであれば、ボールキープの時間を長くしなければなりませんが、そのためにはCFやCBがヘディングで競り勝つことも条件の一つになります。
大型FWが「パス・サッカー」の中で果たす役割は大きい、ということをモラタがロシアW杯で証明してくれることでしょう。
スペイン代表と言えば、イニエスタ、ダビド・シルバ、チアゴ・アルカンタラらの織りなす華麗な中盤だけでなく、FWアルバロ・モラタにも是非注目してくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!